本日 103 人 - 昨日 173 人 - 累計 178549 人

昨日4/10は、

グラントワのスタジオ1での練習でした絵文字
DSC_0551
場所代はもちろん、ドラムセットや大太鼓などを借りるにも料金はかかります。
が、やはり数回はしっかりした広さが取れる場所での練習は必要です。
DSC_0545
練習もあと2回絵文字
DSC_0507 DSC_0504
今回は、私共実行委員会の力不足で、参加人数は過去最低になります。
「拠点が無い」ので、申し込みが面倒という点も大きいようです。
反省し、改善しますm(_ _)m
それでも、浜田市から小中学生がたっくさん参加してくださったのは、とても嬉しいし、地元小学生の参加が増えたことも嬉しい限りです絵文字
DSC_0521
本番はアッとい間に終わります。
DSC_0529
曲によっては「難しくて吹けない」という、お子さんも居るでしょう。
でも、それでいいですよ!!
初めて合奏した時を思えば、随分違うハズ。
楽譜にドレミ、運指やポジションの番号を書いて・・・。
DSC_0530
それでいいんです。
DSC_0532
できるだけ練習に出ていればいいんです絵文字
間違えが減ったり、顔や名前を覚えたり、決め事が進んでいったり、
そんな具体的な事は当然ですが、
管理人が思う事は、「いきさつを共有できる」事が、もっとも大切で意義があることだと思うんです絵文字
DSC_0526
楽しかったり、しんどかったり、緊張したり、笑ったり、
事の大小やどこまで知ってる知らないの差は、立場によって様々でしょうけど、
一つの共通の目的に向かっている時、「同じ空気を吸っている」事が、具体的な事はもちろん、雰囲気の変化や気持ちの変化など抽象的な「いきさつ」も共有できる。
目的のその時までのいろんな事を「知ってる」事が、目的を迎える時の力になる。
と思うんです。
DSC_0541 (1)
そして終わりを迎えたとき、「いきさつ(今までの事)」が感情となって記憶に残る。
「あぁだったね」「こうだったね」と話をする事もできます絵文字
上手にできなかったかも知れない。
でも、一緒に過ごした事が大事だと思うのです。
DSC_0501
「いきさつ」を共有したくても、様々な事情でできない人もいます。
だから、たくさん共有できる人は、そんな人の分まで、しっかり向き合うべきかな。と思うんです絵文字
DSC_0537
すぐに忘れちゃうかもしれない。
それでもいいんです。
「ありがとう、お疲れ様でしたぁ」って言葉の心地よさは、楽しかった事や面白くなかった事の共有した数ほど、より良心地良く響くでしょう絵文字

練習はあと2回。
DSC_0542
頑張りましょう絵文字絵文字

関連記事
NO IMAGE
ファンファーレ!! (03月30日)
ブログ画像
あと1回 (04月25日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):