本日 17 人 - 昨日 105 人 - 累計 177201 人
「100人の吹奏楽」がキッカケで書かれた、
ファンファーレ「天と地と清流と」という曲の初音出しがありました絵文字

この曲は、日本一の清流「高津川」とその自然とそこで暮らす人々に想いを馳せて描いた曲です。きっかけは、益田市で開催されているチャリティーコンサート「100人の吹奏楽」の「繋がり」を柱としたコンセプトがあったからです。
曲名の「天と地と清流と」の「清流と」の後には、「そこで暮らす人々」が存在します。
天と地の間に流れる「命を運ぶ」清らかな川によって、そこで暮らす私たちも命を繋げていける。そんな高津川に感謝し暮らす人々も含めてそれを讃え、豊かな未来に繋がることを楽しみに想う曲です。
「命を運ぶ」イメージは、友人の柳井 勇氏の「命通う道」という曲から授かったものです。

ということです。

本番の5月8日は、まさに世界初演になるわけです!!絵文字絵文字
まだ初見ですので、これからじっくりと仕上げていきます。

とりあえず、電子音ですが音源としては、こんな感じです。

「裏の事」もちょっとくらい出そうかと絵文字

運営のための費用捻出に、非常に重要な協賛広告がまとまりつつあります。
過去最高件数?かもしれません!!
実行委員が手分けしてお願いに回ったほか、参加者の方にもお願いしたり、お父さんやお母さんにお願いして出してくれた子も居たり。
当初は少な目の80件を目標にしていました。
「そんなに回れないよ~」が本音でした。
回る人が休日が休みなら、当然先方もお休みなわけで・・・。
基本平日になるわけで・・・。

それでもこれだけ頂けたのは、本当にチーム力です!!
しらん顔、が一人でもいたら・・・。

「私がお願いしてきてあげる」とばかりに、参加者のお母さんがバリバリやってくれた。なんて事も派生してくるのです!!

「前を見て進んでいれば、どこかで必ず「ご縁」が現れ助けてくれる。」
これは私の経験上、間違いない事です!!

参加費も入場料も、ずっと変えずに16年目。

協賛いただきました皆様、本当にありがとうございました!!
プログラムができ次第、招待状と合わせて、お礼に伺わせていただきます。

助かります。
本当にありがとうございます


お礼伺いは、大人の参加者に振り分けて、実行委員の負担を軽くしたいので、どうか宜しく、ご協力ください。

これです!!
16回100吹ポスターその2
広く認知して頂くために、ポスターデザインは変えないで行きたい!!
想いを明確にしたものにしたい!!

という事で、こんなポスターになりました。

背景の下が緑色から黄色にグラデーションになっているのは、「向日葵(ひまわり)」をイメージしています。花言葉は「あこがれ」。
この「100人の吹奏楽」というコンサートに参加してくれる子どもたちや老いも若きも、そしてコンサート自体も、ひまわりのように元気に明るく成長して欲しい!!という想いを込めました絵文字

握手のデザインは、「繋がり」を表しています。
左から「過去」から「現在」、そして「未来」へ繋がる。
左から「先輩方」から「今参加してる人」へ、そして「自分も出てみたいと想う人」に繋がる。
「世代が繋がる」、「仲間が繋がる」そんな縦や横が繋がる。
「地域が繋がる」、「日本が繋がる」
「音楽でたくさんのことを繋げたい!!」
そんな想いの握手です絵文字

そんな想いを込めたポスターです。
みなさま、これを町中に貼りましょ!!

よろしくお願いしますm(_ _)m

2016.3.142 2016.3.131
今回は小学生さんもがんばってます!!
7人!!絵文字
動機は親がやってるのもあるけど、「コンサートを観て出てみたかったから」って子が100%!!
その中で兄弟でトランペットでお母さんがフルートってのが1組!!それがまた浜田市からの参加!!絵文字
市外からの小学生さんの参加は初めてじゃないかと!!絵文字

遠くからは出雲からは三人も!!しかもその内のお二人はご夫婦!!絵文字

親子参加は、え~と先ほどの親子さんを入れて・・・、
5組で12人!?そう親一人子二人が2組いて絵文字

ご夫婦は、先ほどの方ともう1組プロの方が絵文字

最年少が小学校4年生で、最年長が・・・ムフフ絵文字

こんなことがあるのも100人の吹奏楽ならでは!!
何年も親子で参加してる方も居て、続いてるからこその事で絵文字

さぁ、練習の半分がおわりましたよ!!
本番に向けてがんばりましょう!!
そして、しっかりガッツリたのしみましょうねっ!!絵文字絵文字

風邪など引かないようにして、次の練習も元気な笑顔を見せてくださいね絵文字絵文字

5年前の

2016年03月11日
5年前の「100人の吹奏楽」
東日本大震災の年も11回目のコンサートが開かれたのでした!!
こんな感じで。
クリック→第11回100人の吹奏楽
地元よさこい踊り隊「益田蟠竜おどり隊」の皆さんと、東北を応援するコンサートでした。

その後、「A SONG FOR JAPAN」(Steven Verhelst作曲)が至る所で演奏されました。
100人の吹奏楽でも翌年、第12回のコンサートで演奏しました。

避難者は全国で約17万4400人(2月12日現在)
10日現在の死者数は12都道県の1万5894人、行方不明者は2561人で、震災後の傷病悪化による「震災関連死」との合計は2万1000人を超えるのだそうです。

今一度、思い起こしてみたいと思います。
亡くなられた方々のご冥福と、被災地の復興をお祈りいたします。

参加者数は

2016年03月06日
今日の練習、お疲れ様でしたm(_ _)m
今日は、昭和55年の課題曲A「フェリスタス」の初合奏もありまして、なんと36年ぶりに吹きました絵文字
個人的なことで申し訳ありませんが、ゲストで来る山本君も当時居たわけで、きっと彼も懐かしがると思われ・・・。

現在、参加者は81名。
高校受験が終わってから、何人参加してくれるかな?
クラリネットがもっと増えるといいな絵文字
今日の練習はクラリネットが僅か3人絵文字


バックステージで裏方やってくださる方いませんかぁ~。
お父さんお母さんでもいいんです。
受付とか椅子を出したり引っ込めたりするのをお願いできないかなぁ~、と。

広告は64件で、目標まであと16件です!!がんばりましょう!!
チャリティーとして16年も続いてるんです!!
もうじき東日本大震災は5年、
今も大変な状況は続いています。
できれば、そこへも寄付できたらとは思いますが、
この益田市の「100人の吹奏楽」が、
例えば東北のどこかの「100人の吹奏楽」なんてのができて、繋がることあるかもしれません絵文字
続けていけば、きっと何かが起こる!!


みなさん、来週もハリキッテ参りましょーーっ!!絵文字絵文字

お疲れ様でしたぁ~絵文字

「100吹がなくなる?!」
そんな事をいろんな人に昨年は聞かれました絵文字

その原因は、これまで事務局として、また拠点としてとても大きなご協力を頂いていた、「サウンドパレット」という楽器店が「100人の吹奏楽」から手を離れる。という事になったからです。

一般的には、大人のアマチュア団体のコンサートの運営に事務局の拠点(場所)が常時ある事はそう無いと思います。そういう意味では大変恵まれた環境にあったわけです。

しかし、一般的アマチュア団体のコンサートと違うところは、参加者の募集や集計、受付等に関わる事務作業、参加者他皆様からの問い合わせの応対などなど、期間限定の年齢を問わず参加者公募形式ならではの派生作業があるわけです。
毎回の練習に保険をかけたりもしてるんですよ。

そういう意味では、事務局拠点があるという事は非常に大きな事でした。
そして、無償で動いてくださるサウンドパレットの方々がいらっしゃったからこそ、ここまで続けてこれたわけです。
それはもう、どれだけ大変なことか!!
動いた事の無い大人には、きっと理解できないでしょうね。

指揮をする先生だって、僅かな休日を使うわけですから、そりゃあ疲れますよ!!
でも先生は、むしろ楽しんでらっしゃる!!
敬服します。

実行委員長もその見えないところでは相当な苦労をしてるはずです。

今回は100人集まるかどうか不安です。
一番の要因は参加申し込みをしに行く「場所」がないからです。

今回は往復はがきを出したり、学校の顧問の先生に用紙をお願いしたりしました。
これも、また改善の必要があるでしょう。

しかし、
しかし、永ぁ~く継続させて行くには、これまでの様では無理です。
誰でも歳は取るし、状況も変わります。
それは企業の継続と同様で、「誰にでも解って誰にでもできるようになる仕組み創り」が不可欠なのです。
そしてそのために、余計な手間を省くための努力が個人レベルから必要です、今現在面倒でも、その次のために。

このホームページを立ち上げた理由の一つに、そんな思いもあります。
みなさんが使っているLINEもまさにそうでしょ?
私だってホームページなんて作ったことないですよ、面倒くさいです。
詳しい人なら何でもない事でも、分からないと恐ろしいほど遠回りしますから、してる最中ですから絵文字
誰でも面倒な事はやりたくないですもんね絵文字
しかしその先を考えると、今は自分が苦労するしかないでしょ?
初めての事、慣れない事・・・最初は誰でも面倒からスタートしたんですもの。

さて、
当初は「10回を目指して頑張ろう!!」とスタートしたそうです。
「10年やったらやめるかも」という意識もあったでしょう。
しかし、多くの多くの人たちのお陰で15回記念までこれました!!

そして、
いよいよこれから、更に永く続いていくための、子どもたちの世代、孫たちの世代まで続いていけるための「第一歩」を踏み出しました。

数曲の合同演奏という形ならたっくさんありますけど、
世代、所属などを越えて、まるまる一つのコンサートをチャリティーとして成功させる。という形は本当に貴重で素晴らしいことだと思いませんか?
当初、まだこの世に生まれてなかったお子さんが、親と一緒のステージに乗るんですよ!!素晴らしいと思いませんか!?絵文字

満足に演奏できない曲も多いかもしれません、
でも、中学高校と成長するにつれ、「小学校の頃はロクに吹けなかったなぁ」
なんて、話ができるんです!!友達や親子やおじいちゃんおばあちゃんの間で絵文字

まだまだ運営に関しても、手間取ったり良く解らなかったりなど、みなさまにはご迷惑を多々お掛けする事でしょう。
しかし、そういう事ですので、どうかご理解頂き、
尚且つ、お手伝いや意見やアドバイス、提案を頂きたいと思うのです。
楽譜コピーを請け負ってくださるだけでいい、
ダメもとで、お勤め先に一言「広告だめでしょうか?」と言ってくださるだけでいいんです。

今回から「そのうち一目で100吹」と分かるポスターにします。
意志と意味を込めたデザインです。
地域貢献を軸に地元に寄付します。(本当はいつかまた地球レベルで寄付したいですが)

地元指導者の先生方も、陰に日向に応援してくださって本当にありがたいですし、送り迎えやチケットを引き受けてくださる保護者の方も、本当にありがたいです。
中には「部活に支障が出るから」というお考えももっともな話。
そう思われる「100吹」ならば、もっともっと改善向上していきましょう!!

楽器ができない方でも、お願いしたい事はたくさんあります。

あなたの参加を、あなたの助けをお待ちしてますm(_ _)m
どうか宜しくお願いいたします。

そして、たくさんの方のご来場を心よりお待ち申し上げます。

実行委員7名で、5/8の本番に向けて、仕事の合間や休日や夜に、たくさんの準備を進めています。
事務局も拠点もありません、お互いが分担し合って進めています。

もう少しでポスターのデザインが決まります!!
協賛広告も、目標80件に対し現在33件!!

出演者のみなさま!!広告をお願いします!!

これから、ポスター貼り、構成演出やホールとの打合せ、プログラム作成と校正など、ドンドンやるべき事が増えます。
みなさまの協力が、みなさまの助けが必要です!!
どうか、よろしくお願いします!!m(_ _)m